親の家の片付け PR

荒れた義実家の家を片付ける話

記事内に広告を含む場合があります

義両親が認知症になり施設に入所しました。

そこで、主人のいないこの家の中を片付けなければならず、どうしたものかと相方と考えました。

業者に依頼する・しない

まず最初は、トラックを借りて片付けることを考えました。

ゴミの処分は、クリーンセンターに持っていくことにしようと話をしていたのですが、細々した物であれば持っていけます。

しかし、問題は他にもあります。

トラックを借りる場所が遠かったんです。

まだ他にもあります。大きな物は持てない
問題は、電化製品や家具などの大きなものです。

相方の祖父母が使っていた電動ベッドが2台あり、これも結構な重さです。

トラックに荷物を乗せるにしても、50代の夫婦二人で運ぶことはできません。

相方の兄弟に頼むにしても、日程調整も大変です。

どうしたらいいものか難しい選択を迫られました。

業者選びのいろは

県外に住んでいるため、時間の制限もあり、今回は業者に依頼するしかないということになりました。

金額がいくらになるのかそれが問題です。

そして、業者選びもちゃんとしないと悪徳業者に引っ掛かる場合もあるそうです。

不用品回収業者をまとめて見積もりをするホームページは使いません。

以前、引越しの業者でお願いしたら、迷惑メールが来るわ、電話がきても対応が悪いわで、もう絶対使わないと決めてます。

消費者庁が警告している業者もある

ホームページの上部に出ていても、消費者庁が警告している業者もいるので、事前に確認をしておかないといけないです。

消費者庁のリンクを貼っておきます。

不用品粗大ゴミ回収の注意喚起

国民生活センターにもトラブルになった違法回収の記事があったので、もし、業者に依頼を考えている方がいたら、読んでおくといいと思います。

国民生活センター不用品回収サービストラブル

おっかちゃま
おっかちゃま
トラックで廃品回収をしますと回っている業者も悪徳の場合があるので、気をつけましょう

できれば、自分達でクリーンセンターに持っていくことが一番経費が安く済みます。

自分の住んでいる地域のクリーンセンターがあるか市役所に確認するといいですよ。

すぐに概算を出してもらえる業者


今回お願いした業者さんは、早めに連絡をして大体の荷物を伝えました。

家の中を見ていないので、大体の荷物しか言えませんでしたが、その場で概算を出してくれました。

それだけでも、まだ信頼できる業者なのかなと思って良さそうです。

当日に、持って行ってもらう荷物を見てもらい、見積もりをとってから作業にかかってもらう約束になっています。

親族に負担をかけない為に


認知症はいつなるか分かりませんし、仕方ないところではありますが、やはり生活をコンパクトにしておくということはどれだけ大事かよく分かります。

いらない大きな家具、電化製品はすぐに手放す。

我が家は全て、コンパクトはものに買い替えました。

すぐに片付けられる家、自分の家はそのようにしていこうと心に決めています。

50代人生の終活の考えにピッタリだった本(子なし夫婦の考え)数年前から子供のいない人生の終え方を考えていました。 最近読んだ本に書いてあったことが、ゆくゆくは私もこのようにしたいと思わせる内...