Sponsored Links
皆さんは、毎日どんな靴下を履いていますか?
ストッキング派、タイツ派、レギンス派、素足派など、さまざまかと思います。
私は、毎日「地味色」の靴下を履いています。
今回は、私が愛用している靴下をご紹介します。
無印良品のたび型靴下は最強

私が愛用しているのは、無印良品のたび型ショート丈靴下(グレー)です。
この靴下を3足購入し、毎日ローテーションで履いています。
廃盤になったり、復活したりします。
出典:婦人 足なり直角 履き口やわらか たび型ショート丈靴下
追記:この靴下が一時廃盤になって困っていた時期もありましたが、2025年4月現在、たび型靴下は再販されています。
カラー展開は季節や時期によって変わるため、私は履き潰したタイミングで、そのとき店頭にある色を選んで購入しています。
現在販売されているのは、オフ白・黒・チャコールグレー。
無印の靴下の良かったところ
- 私がこの靴下を好きな理由を挙げてみます。
毎日履いても破れず、透けにくい - オーガニックコットンで肌触りが良く、長時間履いても痒くならない
- 毛玉ができないので、洗濯時に気を使わなくて済む(毛玉を取る手間が省けるのはありがたい)
- たび型なので、草履型のサンダル等が履ける
- 3足で約10ヶ月ローテーションしても耐久性がある
- 手洗いにも洗濯機にも耐える強い生地
- 汗の臭いを抑える効果があるのか、臭いが全くない
- 長すぎず、短すぎないショート丈なので、どの洋服にもマッチする
- 価格が手頃(以前は3足で690円、現在は3足で990円)
- 地味な色は飽きが来ず、同じものでローテーションできる
- 廃盤にならなければ、いつでも在庫がある
飽き性だから同じもの
もともと、欲しい欲しいで買っていた物は全部手放した過去があります。
50年生きてきて、自分を振り返ってみると、地味な色の物が飽きずに長く使えていることが分かりました。
毎日使うものほど、飽きない物を選びたいと思っています。
色が入ると素敵なのですが、それに合う洋服や靴を一式変えたくなる性分で、チグハグになってしまい、結局手放すことが多かったのです。
だから、もう同じ物を買うことにしました。
本当に楽になってよかったと思っています。

【無印良品週間】990円フレンチスリーブTシャツをレビュー|買ってよかった理由3つ無印良品週間の購入品の中で特に気に入ったTシャツを紹介します。
2025年3月31日(月)まで無印良品メンバー全品10%オフ(一部商品...

【無印良品週間】が始まる!愛用品とリピートしている物を紹介無印良品メンバー限定の無印良品週間が始まります。
一部商品を除く、全品が10%オフということで待っている人も多いこのキャンペーンの...

【無印良品】コンパクト空気清浄機を3ヶ月使ってみた感想 良い所改善点も紹介3ヶ月前に購入した無印良品のコンパクト空気清浄機。
こちらを使った感想を紹介します。
機能や特徴
加湿機能なし
金額は税...

「無印良品週間」で14%お得に買い物できる(購入品も紹介)今回の無印良品週間が始まる「前に」、いくつかお気に入りに入れていた商品がありました。
節約好きのおっかちゃまは、何かを購入する前に...

備蓄に最適な「無印の250mトイレットペーパー長巻シングル」を他社製品と比較してみた防災用の備蓄というと、食料や水などを1番に思い浮かべますが、トイレットペーパーも備蓄しましょうと、経済産業省がホームページで紹介していま...
Sponsored Links