50代の生活 PR

50代が買うAmazonスマイルSALEの購入品2025

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

AmazonのスマイルSALEで必要なものを購入したので紹介します。

2025年2月3日(月)23:59までです。

買い過ぎたかもと思いつつ、必要なものなので大丈夫です。

オイルボトル

大きなボトルの油が液だれしてベトベトになるので、購入しました。

500mlが入るサイズです。

スプレータイプと悩みましたが、液だれがする場合もあるようだったので、ボトルにしました。

カラーは4色あります。

傾けると、注ぎ口が開くのでキャップを開け閉めする必要がないのが利点。

実際使って、油切れも良く液だれなしで使いやすい。

ゆっくり傾けても、液だれしないのは嬉しい。

 

全身シャンプー

相方の頭皮はフケが出やすく、大人用のシャンプーや石鹸をいろいろ試しましたが治りません。

ベビー用ならどうかなと思い、子供用の全身シャンプーに変えたら、いい感じにフケが落ち着いたので詰め替え用を購入です。

無香料・泡タイプ。

成分

水、マカデミアナッツ油、ヒマワリ種子油、グリセリン、水酸化K、パーム核油、ヤシ油、ローズマリー葉エキス、クエン酸、トコフェロール

ブランド名が変更になって、容器が変更になったようですが、我が家に来たものは前のタイプでした。

製法・成分・大きさ・品質には変更なしと謳っています。

100円ショップで購入した容器に入れて使っています。

使ってみたら、洗い流すとぬるぬる感はありませんが、すごくさっぱりという感じでもありません。

髪を乾かすとややしっとりした感じになりました。

相方は気に入って使っています。

フィリップスボディトリマー

自宅でヘアカットしていて、バリカンだと「うなじがキレイに剃れない」ので、トリマーを購入しました。

こちらはまだ届いていない届きました、メーカー品の割に安かったので、使ってみたいと思い購入しました。

 

お風呂で使用可・単3アルカリ電池1本を使うタイプになります。

【50代の節約】義実家の片付け費用数十万は、巷で言われている事を実行して貯めました我が家は、一般的に言われる節約方法でお金を貯めて、義実家の費用に充てました。 概ね下記のような節約で、そこそこ貯めることは可能です...

iwaki(イワキ)耐熱ガラス

iwakiの保存容器アーバンクリア7個セットを購入しました。

こちらもまだ届いていないので、届いたらレビューします。

夕方届きました。

使った感想は後日記事にします。

クリアは良い。

7年くらい前から気になっていた保存容器ですが、どうしても蓋の色が気に入らなくて(持っている方すいません)購入を控えていました。

アーバンクリアが出たので、今回満を持して購入です。

北海道産大豆 無調整豆乳

キッコーマン北海道産大豆無調整豆乳200ml×18本

相方専用の豆乳です。

頑張って働く人へのご褒美なので、良いものを購入です。

美味しいことは確かです。

純銅たわし

鉄のフライパン掃除に使う純銅たわしです。

YouTubeでプロが使っていたので、お試しに購入です。

銅って雑菌の繁殖を抑えたり、ヌメリを抑えたりとタワシ以外の用途で使っている方も多いみたいです。

いつも以上に

ちょうど必要なものや、欲しいものが重なったこともありいつも以上に注文しましたが、必要経費として取っておいたお金での購入なので、お財布は痛くありません。

頑張る相方の物も購入できたので、気持ちはスッキリです。