Sponsored Links
自作ミニキエーロの実験もどんどん進み、今回はだしパック&ティーパックをそのまま入れるという暴挙?に出ました。
今回の記事は実験途中の報告記事になります。
使ったのは、イオンの天然だしパック
内容は、いわし煮干し、さば節、かつお節、乾燥昆布
「1袋9g入り」
無漂白ペーパー使用です。
おっかちゃま
分解が難しいのは覚悟の上です
もう一つはオーガニックルイボスティーです。
100包も入ってオーガニックで安くて美味しい。
「1包2g入り」で不織布のバックかと思われます。
表記がないのですみません。
キエーロにそのまま投入
パックのまま投入です。
おっかちゃま
だしパック1、ルイボスティー3を入れました
黒土が乾燥気味だったので水分を足しました。
3週間後
キエーロの隅に入れて3週間が経過しました。
では、掘り出してみます。
①ルイボスティーパックから
こちらは外見も中身も変化なし。
②だしパック
無漂白ペーパーに変化はさほどありませんが、外側に白い菌糸が出ています。
パックの上からでも菌が入って、分解を始めているのかな?
だしパックの中身の容量の変化は感じませんので、このまま様子を見てみます。
もう少しこのまま土に入れて、ペーパーの変化など含め、記事にしたいと思います。
キエーロって何?の方はこちらをどうぞ
「キエーロ」噂の生ごみコンポストを工具なしで自作したので、費用も含めて紹介何気なく買って、何気なく出しているゴミ。
私が育ってきた時代で、ゴミ袋にお金を払う時代が来るとは思ってもいませんでした。
...
実験の報告はこちら
「自作ミニキエーロ」で実験(写真で紹介:パイナップルの皮編)
黒土で生ごみが分解されるキエーロ。
本当に素晴らしいなと思って使っています。
そして
...
「自作ミニキエーロ」で実験(写真で紹介:魚編)私は実験好きです。
前回は、消滅型生ごみ処理機の「キエーロ」を自作したことを書いたのですが、今回は普通なら生ごみになるお魚が、10日間...
「自作ミニキエーロ」で実験(写真で紹介:枝豆のサヤ編)自宅で使っている、生ゴミ消去型コンポストその名も「キエーロ」ですが、実験を続けています。
キエーロって何?
黒土の微生物が生ゴミ...
「自作ミニキエーロ」で実験(写真で紹介:柿酢とレモンの搾りかす編)
キエーロ実験の第3弾です。
簡単に説明すると
神奈川県葉山町で生まれた「黒土だけを使った消滅型生ごみ処理機」です。
ちょっ...
極寒、冬のキエーロ記事
【真冬のキエーロ】極寒地域の写真キエーロに興味がある。
または、ベランダでミニキエーロを使いたい。と思っている方もいらしゃるはず。
ですが、東北や北海道など...
「自作ミニキエーロ」真冬で実験(写真で紹介:蒸しエビの殻編)生ごみが消えるキエーロが好きすぎて、実験にいそしむおっかちゃまです。
さて今回は、お正月に食べた「蒸しエビの殻」を投入してみました...
Sponsored Links