セルフカット歴5年の節約効果を公開中!
What I Found at 50
  • ホーム
  • お金の事
  • 格安SIM
  • 親の家の片付け
  • ミニマリスト
  • 1Password
  • お問合せ
買ってよかった物

【無印良品】コンパクト空気清浄機を3ヶ月使ってみた感想 良い所改善点も紹介

2025-01-22 flat-zero471
What I Found at 50
親の家の片付け

【生命保険請求】義父の生命保険にこの特約を付加してくれていて良かった

2025-01-20 flat-zero471
What I Found at 50
50代の生活

利益の出ている投資信託の損益を私はこう見ています(オールカントリー4年目の損益も公開)

2024-12-20 flat-zero471
What I Found at 50
親の家の片付け

空き家の草刈りを業者に頼んだら代金はおいくら?費用を公開します

2024-12-17 flat-zero471
What I Found at 50
50代の生活

情報の一部だけしかみえていない人生でした「情報にビビる50代」

2024-12-12 flat-zero471
What I Found at 50
買ってよかった物

巷で言う財布でお金が貯まらなかった私。2千円の薄安財布を6年使い続けたら驚きの結果に

2024-12-09 flat-zero471
What I Found at 50
買ってよかった物

Amazonブラックフライデーで追加購入したものキッチン用品

2024-12-03 flat-zero471
What I Found at 50
買ってよかった物

「Amazonブラックフライデー」で注文した物 義母に送るものなども紹介

2024-11-28 flat-zero471
What I Found at 50
50代の生活

元同僚の早すぎる死 

2024-11-21 flat-zero471
What I Found at 50
買ってよかった物

「無印良品週間」で14%お得に買い物できる(購入品も紹介)

2024-10-27 flat-zero471
What I Found at 50
  • 1
  • ...
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 16
検索
50代ミニマリストをゆるく目指してます
おっかちゃま
おっかちゃまと申します。 節約と自然が好きで、物を減らして気楽に暮らすことを楽しんでいます。 最近は、義実家の片付けや高齢の親との関わりについてもブログに記録中。 お金との付き合い方(節約・貯金・少しの投資)も、リアルな視点で綴っています。 掃除・読書・勉強が趣味で、頭の体操にWordPressを始めました。 50代で日商簿記2級を取得。ゆっくり、でも前向きに暮らしを更新中です。
ブログ村に参加中
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
最近の投稿
  • 【UNIQLO:Cキュロット】写真で紹介:少ない服でも満足できる、“減らす暮らし”と両立する秋冬コーデ
  • セールで得したはずが、家が赤字?それを救う錬金術5選(洋服編)
  • 義実家の草刈り、今年2回目は最高額でした。インフレ時代の“家を守る維持費”とは?
おすすめ記事
  • 投資は才能より習慣?下落相場を怖がらないために

  • 序章:遠方に住む家族ではムリ。荒れた親の家を業者に頼んで片付ける

  • 備蓄に最適な「無印の250mトイレットペーパー長巻シングル」を他社製品と比較してみた

  • 私が実践している〇〇は、ひそかな副業なんです。

  • 予想以上?100均の鍋蓋ラックを使った結果(キャンドゥ)

プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2021–2025  What I Found at 50