セルフカット歴5年の節約効果を公開中!
What I Found at 50
  • ホーム
  • 格安SIM
  • 1Password
  • ミニマリスト
  • お金の事
  • キエーロ
  • お問合せ
節約ハック

【ズボラな引越し術】荷造りを時短するアイテムと手放した物

2025-05-08 flat-zero471
What I Found at 50
節約ハック

やめようと思った光回線。電話1本で6万円以上も節約できた話

2025-05-06 flat-zero471
What I Found at 50
買ってよかった物

【無印良品】これはお菓子?それとも便利グッズ?「冷やしておいしい果汁100%ゼリー」レビューします

2025-05-03 flat-zero471
What I Found at 50
50代の生活

【後編】老後の備えが進まない理由と、今日からできる小さな一歩

2025-05-01 flat-zero471
What I Found at 50
50代の生活

その「優しい言葉」に、あなたはどれくらい心を委ねられますか?

2025-04-29 flat-zero471
What I Found at 50
50代の生活

【前編】老後の備え、「考えなきゃ…」で止まっていませんか?

2025-04-28 flat-zero471
What I Found at 50
節約ハック

『セルフカット5年』で気づいた、“節約と自由” 節約できた金額も公開

2025-04-23 flat-zero471
What I Found at 50
親の家の片付け

「不動産の名義が誰か知ってますか?」相続登記が義務化された今、元気なうちにしておきたい確認とは

2025-04-21 flat-zero471
What I Found at 50
買ってよかった物

【Amazonスマイルセール】店舗より安くて即ポチ!本当に買ってよかった4選(写真付き)

2025-04-19 flat-zero471
What I Found at 50
節約ハック

私が実践している〇〇は、ひそかな副業なんです。

2025-04-16 flat-zero471
What I Found at 50
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 16
検索
50代ミニマリストをゆるく目指してます
おっかちゃま
おっかちゃまと申します。 節約と自然が好きで、物を減らして気楽に暮らすことを楽しんでいます。 最近は、義実家の片付けや高齢の親との関わりについてもブログに記録中。 お金との付き合い方(節約・貯金・少しの投資)も、リアルな視点で綴っています。 掃除・読書・勉強が趣味で、頭の体操にWordPressを始めました。 50代で日商簿記2級を取得。ゆっくり、でも前向きに暮らしを更新中です。
ブログ村に参加中
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
最近の投稿
  • 「大きな〇〇はいらないね」叔母の言葉に深く頷いた 【不動産が負動産にならないように】
  • 良品計画の株が○○○%アップ!応援投資が報われた日
  • 酸素系漂白剤で洗濯の仕方を紹介「カビ予防とメリット・デメリット」
おすすめ記事
  • 1Passwaordアプリを間違えて、個人版契約をして家族版へ変更できないを解決する方法

  • 「キエーロ」噂の生ごみコンポストを工具なしで自作したので、費用も含めて紹介

  • ふるさと納税アプリIAM

    スマホで簡単【IAM(アイアム】アプリでふるさと納税ワンストップ特例申請方法を紹介

  • 【洗濯機買い替え】旧洗濯機のリサイクル料・運搬料はどうしてる?実は払っていません。

  • ホットプレートとガス、光熱費が安いのはどっち?比較してわかったこと

プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2021–2025  What I Found at 50