セルフカット歴5年の節約効果を公開中!
What I Found at 50
  • ホーム
  • お金の事
  • 格安SIM
  • 親の家の片付け
  • ミニマリスト
  • 1Password
  • お問合せ
買ってよかった物

【50代の手荒れ事情】何もしないはダメだから、安い化粧水を試した結果

2024-02-14 flat-zero471
What I Found at 50
親の家の片付け

義実家の片付けで気づいた、お金以外で必要な究極の3つとは

2024-02-02 flat-zero471
What I Found at 50
50代の生活

【50代備蓄】恐怖と情報の狭間で考えた我が家の備蓄

2024-01-25 flat-zero471
What I Found at 50
50代勉強

【50代でも大丈夫】無料でタイピング練習を2年継続した結果

2024-01-15 flat-zero471
What I Found at 50
50代の生活

【それは押しつけ】あげたい母、いらない娘の攻防戦(シンプル生活を維持したい)

2024-01-09 flat-zero471
What I Found at 50
節約ハック

年間数十万円の50代の節約方法を教えます

2023-12-22 flat-zero471
What I Found at 50
50代の生活

賃貸にゴミ屋敷の住人が住んで大変だった話

2023-12-07 flat-zero471
What I Found at 50
親の家の片付け

【荒れた義実家の片付け】全て手放す前にあった怪しい話

2023-11-27 flat-zero471
What I Found at 50
親の家の片付け

【荒れた義実家の片付け】なぜリサイクルやフリマで売らなかったのか

2023-11-20 flat-zero471
What I Found at 50
親の家の片付け

【荒れた実家の片付け】業者に頼んだらこうなった

2023-10-31 flat-zero471
What I Found at 50
  • 1
  • ...
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • ...
  • 16
検索
50代ミニマリストをゆるく目指してます
おっかちゃま
おっかちゃまと申します。 節約と自然が好きで、物を減らして気楽に暮らすことを楽しんでいます。 最近は、義実家の片付けや高齢の親との関わりについてもブログに記録中。 お金との付き合い方(節約・貯金・少しの投資)も、リアルな視点で綴っています。 掃除・読書・勉強が趣味で、頭の体操にWordPressを始めました。 50代で日商簿記2級を取得。ゆっくり、でも前向きに暮らしを更新中です。
ブログ村に参加中
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
最近の投稿
  • 【UNIQLO:Cキュロット】写真で紹介:少ない服でも満足できる、“減らす暮らし”と両立する秋冬コーデ
  • セールで得したはずが、家が赤字?それを救う錬金術5選(洋服編)
  • 義実家の草刈り、今年2回目は最高額でした。インフレ時代の“家を守る維持費”とは?
おすすめ記事
  • 【ダイソーの野菜の種】-23℃でもプランターで冬ごしできました

  • 地味で話ベタで優秀でない私が、仕事で信用を得て昇進した3つの方法

  • 【50代備蓄】恐怖と情報の狭間で考えた我が家の備蓄

  • ふるさと納税アプリIAM

    スマホで簡単【IAM(アイアム】アプリでふるさと納税ワンストップ特例申請方法を紹介

  • 日本通信から「ネットだけプラン 20GB」が出た!1GB未満なら119円と破格!

プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2021–2025  What I Found at 50